今年のオークスだが、魅力的な穴馬も多く
どういったオッズになるか楽しみではある。
おそらく1番人気のシーザリオだが、
福永騎手は今年G1勝ちすぎじゃないの?と思っている。
しかし2005年は、牝馬クラッシックは福永騎手が制覇
牡馬クラッシックは武豊騎手みたいな事もありうる匂いもする。
馬は確かに強いが、3歳牝馬なにがあっても驚けない。
桜花賞を使ったことによる悪影響などもついつい考えてしまう。
しかしそんな事知る由もなく、馬券的には結局外せないだろう。
あとは桜花賞での本命馬エアメサイア!!
ワンパンチ足りないとか言われているが、
そんな事はないと思っている。
自分としては桜花賞前からオークス向きではと考えていた。
ディアデラが阪神の坂が駄目で、しかし長い直線の
東京なら坂があっても一変したように
コース替わりで爆走することも十分考えられる。
この馬に関してはオッズ次第という感じです。
あとは京成杯当時からオークスを意識していたジョウノビクトリア
上がりが優秀なエリモファイナル、前でしぶといジェダイドなど
怖い馬も多く。どんなオッズになるのやら?
あと一番楽しみな馬はショウナンパントル!!
最初から桜花賞などは全く眼中になかったと思っていた。
そして予想通りに、終始後方の競馬で見せ場なしの惨敗。
今年初戦の東京クィーンCの選択の時点でそう踏んでいたが
やっとこの馬のベストパフォーマンスが見られるか?
そういう点で楽しみです。
ある程度人気が予想されるディアデラ、ライラプスは前走が
ピークだと思っているので、1銭も買う気はない。
現時点では、馬体重減での不安説が流れるレースパイロットと
シーザリオ、エアメサイアの3頭を有力視している。
あともちろんショウナンパントルは、絶対に買います。
特別ズバ抜けている馬がいないメンバー構成なので、
レースパイロット、シーザリオの組み合わせでも
馬連で15倍は欲しいよなぁー
競馬ブログランキングへ
posted by 株より競馬 at 23:18| 京都 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(29)
|
今週の展望
|

|