今年は『ディープインパクト一色』の菊花賞ですが、
JRA的(競馬界)にも負けては困るレースであることは間違いありません。
「負ければシラケル」こんな状況下の中、まず期待を裏切らないでしょう。
大半の方が「問題は2着、3着」と考えているレースだと思います。
おそらく人気ドコロは
・ローゼンクロイツ
・シックスセンス
・アドマイヤフジ
・フサイチアウステル
・ピサノパテック
あたりになってきますかね?
ローゼンクロイツは安藤勝騎手がこちらを選んだ事で
より人気に拍車がかかりそうです。
確かに前走は見所がある走りをしていました。
シックスセンスは年初に私のブログでも掲載したように
「菊花賞の時に買いたい馬」と言っていたように
長い距離で真価を発揮しそうな馬です。
皐月賞やダービーで着を拾ってここまで人気するのは想定外でしたが(笑)
アドマイヤフジも不器用な馬なので、
阪神や中山より京都、東京が合うのは周知の認識の通り馬券的には外せません。
フサイチアウステルは池江親子対決で盛り上がっていますし、
ピサノパテックは藤沢&岩田が怖いという感じです。
おそらくディープ、ローゼン、シックスの3頭の組み合わせが一番人気!?
次いでアドマイヤフジの絡みだと思います。
しかし私が前走で一番興味を持った馬は『アドマイヤジャパン』です。
逃げるストーミカフェの2番手を追走して、菊花賞での「打倒ディープ」を
意識した乗り方を一番試しているように感じました。
(シックスセンスも同様です)
直線では横山典騎手は全く追う気がなく
坂下からは追う事すらやめて馬なりでゴールインという感じでした。
(VTRを見てもらえればよーくわかります。)
それであの着差なら本番での2着争いは!?という印象をうけました。
このレースを見るとほんと調教とも取れますし、
伏線(血統から距離が長すぎるイメージつけを
行い逃げのマークを甘くする!?)とも取れなくない前哨戦でした。
「もしかすると本気でディープを倒しにきているのか横山典騎手!?」
とどうしても期待してしまいます。
今回はさすがに人気を落とすでしょうからオッズ妙味もあるかと思います。
馬体重が減っていた点は気になりましたが・・・
夏場に弱い馬と決めこんで良い方向に考えたいと思います。
◎ディープインパクト
○アドマイヤジャパン
▲ローゼンクロイツ
△シックスセンス
×ヤマノスプリンター
posted by 株より競馬 at 12:38| 京都 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
予想
|

|