今年のエリザベス女王杯ですが、
レースVTRを見ればあれは仕方がないと
いったところあの左ムチが決定打だった。
本田騎手のコメントからも少し焦っていたようだ。
まぁ見方はいろいろあるがJRAの裁決委員を
少し見直したといったところです。
前レースの10Rでもペリエ騎手騎乗にも関わらず
降着の処分をしていましたしこれまでの印象を
大きく覆す出来事でした。
はっきり言って日本に出稼ぎにきたペリエ騎手は
マイルCSとJCダート、JCと騎乗できず
何をしにきたのか?と嘆いているはずです。
これだけ注目を集めるレースでの判定だっただけに
今後は「あのエリ女で降着だったのに・・」との
声がちらつく恐れが考えられるので
これを機に審議は厳しくなるのでは?と思っています。
カワカミの馬券を購入していた人は気の毒だが
見方を変えれば同様にヤマニンシュクルの馬券を買っていた人も
同じことがいえるわけですからこれが競馬としかいいようがない。
これが陸上のようにセパレートコースで走っても
面白みが欠けるのも事実。
まぁ終わった競馬の話はここまでで
今週はなんといってもマイルCSです。
今年の秋で一番のG1だと個人的には思っています。
しかし外国馬は一足速くデットーリが騎乗するとは・・・・
日曜はまず京都1R
武豊らしからぬ凡ミス馬郡に突っ込む
(福永騎手にしてやられた印象の方が強いが)
投資金30000円⇒払戻し0円
東京3R
3着にでも入れば余裕でプラスだったがクビ差及ばず
投資金85000円⇒払戻し0円
東京5R
ここは思いっきり丁半ギャンブル
投資金20000円⇒払戻し74000円
東京9R
あまりの混戦ぶりに迷いに迷ってしまい弱気に軽く
結果を見てがっかりまさかあの馬に勝たれてしまうとは
投資金4500円⇒払戻し0円
福島10R
もう本日は負けと腹を括っていたが雨も降っていた福島で
重馬場なら買いとチェックした馬から購入。
投資金13000円⇒71000円
一応次週にはつなぐ事ができた。
競馬ブログランキングへ