○産経大阪杯
勝ったサンライズペガサス⇒ほんといい脚使います。着差以上の完勝宝塚記念が楽しみです。
アドマイヤグルーブ⇒いくら仕上げに余裕があったとしても、牡馬には通用しそうにない印象を受けた。天皇賞秋はスローの上がりだけの競馬だったのでという事でしょう。
アドマイヤドン⇒全く見せ場なし、レースを見返しても直線で懸命に騎手は追っているので
ヤラズではないだろう。芝でも距離はマイルあたりが合うのかも?
サイレントディール⇒岩田騎手が絶妙の騎乗をしたように感じました。特に3コーナー手前でのあの折り合いのつけ方、それでも負けるのだがら今後も軸にはできそうもない。
ハーツクライ⇒2着なので価値はあるが、この馬がきた事でこのレースの評価が個人的には
下がった感がある。 腹を括った横山騎手の「グッドジョブ」に尽きると感じている。
○ダービー卿CT
このレースの感想は特になく
勝利したダイワメジャー⇒まだ次走様子を見たい馬だ。
手術をして体調が戻ったと考えるのが正論でしょうが・・・・
他の馬に関してはノーコメント。
○マーガレットS
アイルラヴァゲイン⇒武豊騎手が潜在能力を引き出した印象を受けた。
あんな競馬ができるなら1600でも大丈夫でしょう。
コパノフウジン⇒この馬やっぱりダートがいいのでは?芝ではマイルはどうなの?
パルシェル⇒今回斤量面の有利性は考慮しても期待通りのいい脚を使っていた。
次走も注目の1頭だが、人気した時に買える馬かといえば疑問符がつく。
クリックよろしくです。
http://blog.with2.net/link.php/39703桜花賞展望
posted by 株より競馬 at 20:58| 京都 |
Comment(0)
|
TrackBack(11)
|
レース回顧
|

|